STEEL NEST株式会社 三栄建設 鉄構事業本部for Steel Structure Division平岡 舞

ホーム > 社員インタビュー > 平岡 舞

平岡 舞 arrow_forward2025.02.18

INTERVIEW

働きやすい環境が、高いモチベーションを維持する

育児のため時短勤務をしながら、製品の品質確保に欠かせない書類の作成・管理を行っています。
平岡 舞Mai Hiraoka2017年入社 品質管理部

入社のきっかけを教えてください。

誰かのサポートができるような立場で仕事をしたいと考え、事務職を探していました。学生時代は別の分野を専攻していたので、この業界に対して具体的なイメージを持てていませんでしたが、三栄建設の会社説明会に参加した際、丁寧で誠実な対応が印象に残り、入社を決めました。現在は主に、ミルシート(品質証明書)の管理や製品検査に必要な書類の作成を担当しています。

勤務スタイルを教えてください。

1年半産休・育休を取得し、現在は子育て中のため、9時から16時の時短勤務で働いています。周囲の方々の理解とサポートのおかげで、残業せずに毎日16時に退社できており、子どもとの時間も十分に確保できています。限られた時間の中で効率的に業務を進めることを意識し、時間配分やタスクの整理に工夫を凝らしています。

産休・育休取得前後でどのような変化がありましたか。

産休・育休を取る以前は、自分のために働いているという感覚が強かったのですが、今は家族のために働いているという意識が生まれ、頑張ろうという気持ちがより一層強くなりました。また、子どもの体調に合わせて急に休みを取らなければならないことがあるので、職場の方々との進捗状況の共有を以前よりも意識するようになりました。急な対応に備えて、可能な限り先回りして仕事を進めるようにもしています。

仕事で大変だったこと/それをどう乗り越えましたか。

製品検査の頻度が増えたタイミングと人手が不足していた時期が重なり、一人当たりの業務量が急激に増えた時が大変でした。特に、書類作成と並行して、製品検査のスケジュール調整や確認作業もこなさなければならず、時間のやりくりが難しかったです。そのため、どの業務が最も緊急か、どれが少し後回しにできるかを冷静に判断するなど、業務の優先順位を明確にし、タスクを整理することでこの状況を乗り越えました。また、同じ部署の同僚だけでなく他部署の同僚とも密にコミュニケーションを取り、お互いに助け合いながら作業を進めることで、負担を分散させました。

今後どんなことに挑戦していきたいですか。

Teklaという建築設計の3D CADソフトを活用した書類作成の展開を行っていきたいと考えています。これにより、作業の正確性を向上させ、時間を大幅に短縮することができると期待しています。また、現在も女性にとって働きやすい職場ではありますが、さらに長く勤めやすいような職場環境を作っていきたいです。子どもの体調不良など、突発的な事態にも対応できるという安心感を後輩に伝えていけたらと思っています。

職場の雰囲気について教えてください。

職場では若い世代の方が多く活躍していて、フレッシュで活気のある印象が強いです。また、女性社員の比率が高く、男女ともに活躍できる環境が整っています。社内のコミュニケーションも円滑で、困ったことがあればすぐに相談できる雰囲気があるので、ストレスを感じずに日々の業務に取り組むことができます。実際に私の他にも産休・育休を取得している社員がいて、休暇期間の延長も希望できる働きやすい職場環境が整っているため、モチベーションを高く保ちながら仕事ができています。

仕事とプライベートの両立のために意識していることはありますか。

タスク管理の重視です。今日中に終わらせるべきこと、今週中に取り組むべきことを明確にし、優先順位を意識しながら仕事を進めています。また、仕事中は家庭のことを考えず、休みの日には仕事から離れるようにして、公私のバランスを大切にしています。分からないことや不安に感じることがあった場合でも、同僚や上司にすぐに相談しやすい雰囲気があるため、仕事中はしっかりと集中することができます。

オフィスのお気に入りスペースをこっそり教えてください。

食堂にある個室ブースです。壁が高く、周囲の視線を気にせずにリラックスできるのが魅力です。
ソファの落ち着いた色合いと座り心地がよく、座った瞬間にホッと一息つくことができます。

1日のスケジュール

1日のスケジュール

Make all structures
out of iron

業界のニュースタンダードが垣間見える

「建設業界のDX化」・「製作現場のロボティクス化」・「自動化・省人化」等、建設現場の進化に取り組んでいる我々だからこそお伝えできるリアルがあります。STEEL NESTというショールームから業界の進化に向けたヒントを見つけて下さい。
同業界のみならず研究機関や大学等の学術機関からの問い合わせも受け付けております。テーマや予算、時間などお客様のご要望に合わせた内容を提供します。

ショールームお申し込みtrending_flat

ショールーム見学会へのお申し込みは下記より

見学会お申し込みtrending_flat